ラトビアのサバイバルゲーム動画

ラトビアの中規模でのサバイバルゲームの風景です
針葉植物にシダ植物、ある程度のブッシュ…外国語さえ話していなければ日本と変わらないなぁと思ってみていると壊れかけた車を運転しながらその車のバンパーに腰を下ろしている風景…
日本っぽくないですね^^;
海外と日本の車の価値が違いすぎる扱いをしています
この車を囲んで移動する風景は動画撮影のための演出でしょうね
ゲーム中ならあんなに固まって行動すると敵プレイヤー一人に乱射されたら一気にやられてしまいそうですから^^;

YouTube Preview Image

タグ

2011年9月21日 | コメント/トラックバック(0)|

カテゴリー:ラトビア

アイルランドのサバイバルゲーム動画

アイルランドの小規模ゲームの風景です
このフィールドは山かな?

倒れた木も多少ありますが間伐した後もあり、木と木に間隔があり、フィールドが綺麗に整備されているのも分かります
枝打ちはしてないせいか木から小さい枝が目立っているようですが^^;
範囲内をネットで囲ってありフィールド内が制限されているようです
綺麗に作られた所々にある木の障害物もしっかりしていそうです
タイのトタン障害物よりいい雰囲気が出てます

この動画にいる人みんな本格的な感じがして迷彩服姿がサマになっています
サバゲはやっぱ戦闘に特化した雰囲気が個人的に好きです(ネタ系も捨て切れませんが^^;

 

YouTube Preview Image

タグ

2011年9月21日 | コメント/トラックバック(0)|

カテゴリー:アイルランド

アメリカのサバイバルゲーム動画

アメリカの少人数でのサバイバルゲームです
正確にはコロンビアのようです

コロンビアと言えばあのaaですね
そう、ガッツポーズを決め込んだようなあれ…
関係ない話ですみません|ω・`)

相手に気付かれないように接近し、相手をヒットしていると見ているこっちまで楽しめました^^
しかし同じところで隠れていた敵プレイヤーが驚いて逃げていくのになぜ撃たないのか気になったり^^;
このフィールドなかなか綺麗ですね
木と木の間隔が十分に空き、障害物や小屋も準備されており、木もしっかり手入れされているので無駄な枝が出っ張ってたりしていません
奥を見ても暗いので近くに道路とかもなさそうなのでまさにサバゲに適した場所って感じですね^^b

YouTube Preview Image

タグ

2011年9月21日 | コメント/トラックバック(0)|

カテゴリー:アメリカ

カナダのサバイバルゲーム動画

カナダの少人数でのサバイバルゲームです
雨が降る中ゲームを楽しんでいるのが分かります
動画を見ても分かると思いますが下も結構ぬかるんでます^^;
撃たれないように必死に走り回ると水溜りを踏んだ場合、泥が飛び散り悲惨な状態になったりします
だからこそ「汚れてもいい」迷彩服を着るんですね
雨の日のサバイバルゲームの風景は少し珍しい気がします
雨が降っても決行するということは、よほど好きな証拠ですね^^
電動ガンや無線にとってはあまりよくないと思いますが土砂降りじゃないなら問題ないかな?
しかしコスプレ要素を持つ参加者にとっては雨の日は厳しい参加となるでしょうね^^;

YouTube Preview Image

タグ

2011年9月21日 | コメント/トラックバック(0)|

カテゴリー:カナダ

アメリカのサバイバルゲーム動画

アメリカの小規模なサバイバルゲーム風景です
正確にはハワイのようです
アメリカはペイントボールと平衡してサバイバルゲームが盛んなようでゴーグルもこの動画を見る限りではペイントボールで使われる完全な顔面ガードのゴーグルを着用していますね
それか怪我を防ぐためにチームで義務付けているのかもしれません
フィールドは大きめの樹木があったり障害物を設置してプレイされています
1:01辺りで車が走っているのが分かりますが大丈夫なんですかね^^;
アメリカでは日本と違ってフリーズコール※1ではなくサレンダーコールなんですね
言い方が違うだけで内容は同じっぽいです
※1至近距離での危険な発砲を避けるため相手にフリーズを宣告し、ヒットと同じ扱いで戦死させること

YouTube Preview Image

タグ

2011年9月21日 | コメント/トラックバック(0)|

カテゴリー:アメリカ

このページの先頭へ

イメージ画像